転職主夫?のブログ40歳手前にして20年近く勤めた会社を辞め、看護師となるため奮闘した過去の記録と主夫業に奮闘している日々や趣味のバイクに関するたわごと |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2011.09.28 Wednesday![]() ![]()
早いもので、大型バイクの免許を取得し、バンディットを購入してこの10月で2年目となります
![]() 2年が経てば250cc以上のバイクの宿命の車検がやってきます ![]() 普段、チョイ乗り、ジムカーナの練習や大会参加、それにたまに行くツーリングなどバイクライフを満喫していますが、この車検を通さないとこれらの楽しみを体験する事はできません ![]() 5月に前後タイヤともクオリファイヤーⅡに交換し、ブログではアップしてなかったのですが、猪名川サーキットでのライディングスクール参加したり、ローカルのジムカーナ大会参加したりしていました ![]() タイヤを酷使し、だいぶ擦り減ってきていて、今月18日に参加したJAGE近畿のジャパン大会選考会&練習会で前輪のタイヤサイドのスリップサインが出てきました。 また、いままでα11の時は転倒経験はなかったのですが、クオリファイヤーに替えてから、2度の転倒を経験しました。 やはり、はじめはα11とあまり変わらない印象でしたが、走り込んでいくとターンや旋回時のグリップ不足感に不安を感じていました ![]() そこで今回は車検を無事に通す事と、ジムカーナでの更なるタイムアップを図るため、ジムカーナ専用タイヤアンヴィートン01に交換する事にしました ![]() ![]() 先週交換し、走り始めた瞬間にタイヤのソフト感が伝わってきました。また、皮むきのために旋回やターンをしてみると、明らかにグリップ力の違いを感じる事ができ ![]() やっぱり専用タイヤは違うなと感じると共に、早く大会に参加して戦闘力がどれほど上がっているのか確認したいな!と思う今日この頃です ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |