転職主夫?のブログ40歳手前にして20年近く勤めた会社を辞め、看護師となるため奮闘した過去の記録と主夫業に奮闘している日々や趣味のバイクに関するたわごと |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2011.07.06 Wednesday![]() ![]()
まだまだ梅雨空が続きますが、雨の合間にコマ目にバイクに乗ってま~す。
![]() 今日は、もともとマスツーリングを計画していましたが、メンバーの都合がつかず、結局一人でツーリングに行ってきました。 行き先は、B級グルメで有名な「津山のホルモンうどん」を食べに行くという、単純明快な目的でした。 当然、朝出発前は家事をこなし ![]() ![]() 朝は ![]() 道の駅「新宮」で休憩してからの街道はゆっくりと景色を見て、気になった場所で写真を撮り、ときに水分補給休憩ながら津山を目指しました。 なんせ、暑くて暑くてたまらんかった ![]() ![]() 予定通り、目的の広島風お好み焼きの店「くいしん坊」に12時前には到着しました。 店はそれほど広くはないですが、座席は多く、既に10人程のお客さんが入っていました。 私はカウンター席に座り、いろいろなメニューがありましたが、目的の「ホルモンうどん」(単品)を注文しました。(値段は770円) 。 出来上がるまでにそれほど時間は掛かりませんでした ![]() 普通盛りなのでちょっと少なく感じましたが、途中で水分を摂っていたので空腹感はあまりなかったのでちょうどよかったです。 ![]() 食べた感想ですが、若干野菜の水分が出すぎていて、味が薄められていたかな?という印象を受けました。 以前、佐用のホルモン焼うどんを食べましたが、こちらの方は元々の2玉分の量で値段も1000円ほどしましたが、津山の味よりホルモン焼きらしいパンチの効いた濃い味付けだったと思いました。 好みの問題だと思いますが、津山の方があっさりしていて女性には受け、佐用の方は男性に受ける味かな?と感じましたが、どちらも美味しいのには変わり無いかな?と思います。 当然ながら、お店によっても味は変わると思いますので、次は双方違う店に行ってみたいと思います ![]() ホルモンうどんを食べた後は、「目的を果たした」という思いからか、今度は「早く帰ってゆっくりしたい」という目的に変わりました ![]() ![]() 12時半頃に「くいしん坊」をあとにして、美作の道の駅「彩菜茶屋」でちょっとお土産を買って、自宅へ向かいました。 気温はだいたい32℃以下だったのですが、やはりエンジンむき出しの油冷バイク(大排気量=大熱量)では、ストーブを抱えて走っているようで、暑さとの戦いでした ![]() ![]() 帰りは寄り道が少なくて、3時20分ごろ自宅に到着しました。 夏本番はこれからですが、暑さ対策(ひたすらガマン!かなぁ ![]() 次は何処に何を食べに行こうかな? ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |