転職主夫?のブログ40歳手前にして20年近く勤めた会社を辞め、看護師となるため奮闘した過去の記録と主夫業に奮闘している日々や趣味のバイクに関するたわごと |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2012.11.26 Monday![]() ![]()
昨日、ダンロップオートバイカップジムカーナ愛媛大会に参戦してきました。
![]() 前日からハイエースにバンちゃんを乗っけて、移動し、松山市内のホテルに宿泊しゆったりとした気分で参加しました。 ![]() 夜中に雨が降ったようですが、朝からは快晴 ![]() ![]() 受付の1時間前に現地入りしましたが、トランポからバンちゃんを降ろす際、足場のBOXがゆるい地面の凸凹でグラつき思わずバランスを失い ![]() ![]() ![]() 助けていただいた方々、その節は皆さまありがとうございました ![]() なんだか今日の走りを予感させるような出来事で、ちょっとブルーになってしました ![]() 参加者は合計44名で私はNクラスでの出走です。 コースは比較的覚えやすく、しっかり慣熟歩行して覚えましたが、直線ダッシュが長距離で不安がよぎりました。 また、ウォーミングアップの時、タイヤが冷えていて、初めから滑りまくっていて、ものの見事に転倒してしまいた ![]() バイクはグリップのバーエンドがチョット曲がったぐらいでしたが、身体の方はというと大したことはなかったのですが、左足がハンドルとアスファルトに挟まる感じで打撲していました ![]() 軽い痛みがある程度で、ライディングには問題なさそうでした。 いよいよ、第1ヒート。 Nクラス、24名中22番目の出走です。みんながどのくらいのタイムで走っているのか分からなく、いつの間にやら自分の番になりました。 初めから攻めて行こうと思い、頑張った結果、2か所の旋回で回転スピードが定まらずギクシャク、直線ダッシュでは、次のセクションへの入り口を見誤りだいぶ手前でスロットルを戻してしまい、ギクシャク ![]() ![]() で、タイムは2分10秒台でした。 Nクラスの第1ヒートでは6位のタイムで ![]() ![]() これは第2ヒート目に少しだけ期待が持てるかな?いつもだと4秒くらいはタイムアップできるから、と甘い考えが…。 案の定、第2ヒート目は、途中コースを見誤りスピードダウン、さらに鬼門の直線ダッシュで、やはり進入口を見誤り、ギクシャクした瞬間、ブレーキングが遅れオーバーラン ![]() ![]() で、結果は第1ヒートより遅い17秒と残念な結果となりました ![]() 結果はNクラス11位、総合31位(120.65%) 上位クラスの方たちの走りを見て、走り込みの時に後についていって感じたのは、明らかに各セクションで絶対スピードが違うことでした ![]() まだまだ、今よりスピードを出しても曲がれるという自信と経験を重ねて、少しでもシード選手のような走りに近付けて行きたいと思います ![]() 2012.11.21 Wednesday![]() ![]()
いよいよ今週末、愛媛のジムカーナ大会に参加します
![]() 今まで二度参加させてもらいましたが、2回ともツーリングがてらバンちゃん自走で頑張って行ってました ![]() 今回は今年の2月にハイエースを買ったし ![]() ![]() ハイエースに関しては、内張りを外し、制振材を貼って断熱・吸音材を張り詰めて、スピーカーもALPINEのコアキシャルスピーカーに換装し、快適仕様しましたが、細かい写真は撮ってなくてブログに載せなかったのですが ![]() ![]() ハイエースの事はさておき、先月履き替えた新品のアンヴィートンですが、天気の良い休みには、30分程度プチ練習を繰り返していましたが、すでにスリップサインが見えてヤバイ状態です ![]() ![]() 先週からだいぶセーブしてましたが、あっという間にタイヤの溝がなくなってました ![]() とりあえず、交換するタイヤがないから今の状態で出場となりますが、それほど集中して練習した覚えはないのですが、1ヵ月も持たないなんて… ![]() こんな状態で大会大丈夫かなと不安になりますが、とりあえず、出せる力を出して満足の行く走りをしたいと思います ![]() ![]() たぶん、大会から帰ってきたらツルツルになってると思うので、つなぎのタイヤを買っておかないと! ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |