転職主夫?のブログ40歳手前にして20年近く勤めた会社を辞め、看護師となるため奮闘した過去の記録と主夫業に奮闘している日々や趣味のバイクに関するたわごと |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2009.11.18 Wednesday![]() ![]()
今日はお休みで、朝から
![]() ![]() でも、主夫業はしっかりしないといけないので、いつものように朝6時に起床して洗濯機を回し洗い終わるまでの間に、我が家の ![]() ![]() ![]() 「ピロロローロ、ピロロローロ!」と洗濯機が止まると、ベランダに洗濯物を干し、子どもたちが昨日の雨で着ていたレインコートもカーポートに干して一段落。 朝ご飯を食べ、奥さんや子どもたちを見送り、みんなが使った朝の食器を洗い、冬支度の続きをしたのち掃除機をかけて家事はなんとか終了! ![]() ![]() この時、すでに ![]() 早速、出かける用意をして、いざ出発! ![]() とはいえ、どこに行こう?とバイクを走らせながら考え中??? まだ、タンクバッグや地図は買ってないし、もちろんナビなんてつけてないし、昨日ネットで調べたけど、大まかの場所しか頭に入ってないけど、とりあえず宍粟方面へ行ってみることにしました。ネットではもう宍粟の渓谷や山のほうは「散り始め」とありましたが、まあいいか ![]() バイパスに乗り時間短縮!姫路バイパスから姫路西バイパスを経て国道29号線へ ![]() ![]() 国道29号線をバイクで走るのは20年振りですがあまり風景は変わっていませんね。 ![]() 途中、道の駅山崎で紅葉狩りの情報収集 ![]() 本当は音水渓谷ぐらいまで行きたいけど、あまり奥へ行くと帰宅時間が遅くなるから、とりあえず波賀城跡へ行くことにしました。 国道沿いには真っ赤に色付いた紅葉などが良く見受けられました。 ![]() 国道を左折して、車がやっとすれ違えるくらいの細い山道で、紅葉などの葉っぱが道路一面を覆っていたりして、ちょっと危険を感じながら登っていくと駐車場がありました。やっと着いた ![]() やはり山の方は葉っぱが散り、なんとなく寂しい感じです。 バイクを降りて波賀城跡へ少し歩いて登って行きました。途中、誰もいない管理棟とトイレがあり、用を足してから、登城簿へ記名しました。 山道を登っていくと城跡があり、そこから見る景色はなかなかのものでした。 あまりゆっくりできないので、写真を撮って早々に下山しました。 写真ではあまり色がきれいでないですが、実物はもっと紅葉の赤が綺麗でしたよ! ![]() 降りる頃には12時半過ぎてたので、昼ごはんを道の駅みなみ波賀で食べることに…。 ここで、「きのこの天ぷら定食」を頂きました。マツタケ、エリンギ、マイタケ、椎茸、シメジの天ぷらと栗ごはん、昆布と山菜のうどんでした。天ぷらも熱々でおいしかったです。 最近、道の駅は流行で、平日でしたがお客さんはいっぱいでしたね ![]() 道の駅を1時半に出発して、帰路につきました。 もうちょっと奥までいけると、峠越えになるので面白いのですが、時間もなく、ゆっくりできませんでしたが、まずまず満足しました。 家に着いたのは3時半で、着替えて車に乗り換え、嫁さんにお願いされた物と夕食の食材も買いに出かけ、あとは、いつものように洗濯物を取り込み、犬の散歩と夕食作りをして、子どもたちの帰りを待ちます。 たぶん、これからも、ツーリングに行く時はこんな感じになるのかな? ![]() 忙しいけど充実した一日を過ごしました ![]() ![]() 次はどこへいこうかな ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |