転職主夫?のブログ40歳手前にして20年近く勤めた会社を辞め、看護師となるため奮闘した過去の記録と主夫業に奮闘している日々や趣味のバイクに関するたわごと |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2010.02.24 Wednesday![]() ![]()
めっきり春らしい陽気
![]() ![]() いよいよバイクシーズンへの突入の気配。 約20年振りに乗り始め、バイクに乗らなかった20年間分を取り戻そうとこれからは、いろんなイベントや講習会などに参加しようと思っています。 ![]() で、先月の終りにとあるサイトを見ていたら、ジムカーナの練習会を開催するとの情報があり、勤務を見てみると運がいいことに公休日でした。 教習所以外では全くライディングの講習を受けた事がなく、一抹の不安もあったのですが、迷っていては進歩しないと思い参加申し込みをして、先日21日にその練習会に行ってきました。 ![]() 自宅からは高速道を使って約30〜40分かかるので、初めての場所だし早めに出発して、かなり早く到着しました。 着いてみると、そこにはトランポにバイクを乗せてきている本格的なライダーばかり(たぶんA級やB級の方たち)で、正直自分は場違いだったかな? ![]() ![]() 初心者というか初めからジムカーナコースを走るのに自信のない人を集め、走行に関する説明などを受け、練習コースを2台ずつ走りました。 他の人の走りを見ていたら、みなさん自信がないと言いながら、かなり走り込んでいる方ばかりで、やっぱり自分が一番下手でした。 ![]() 何度も練習コースを走ったり、コース外のパイロンで8の字走行を練習したりして午前中が終り、昼から本コースでタイムトライアルをしました。 案の定、自分のタイムが一番遅く、A級クラスの人が50秒前後で走っているのに対し、私は1分20秒〜30秒台でやっとゴールする感じでした。 走っていて、コース取りがバラバラで効率が悪い走行ライン・曲がるときのバンクが浅い・セクションを通過するスピードがでていない等、基本的な事が不十分で出来ていないことが良くわかりました。 タイムアタックの度に徐々に速くはなっていますが、納得のいかない走りばかりでした。 ![]() 練習会は楽しかったですが、自分の不甲斐なさにテンションは下がる一方でした。 帰ってきて私は意を決しました。 あとひと月で恐怖心に打ち勝ち、もっと深くバンクさせることができ(タイヤの端まで使いきること)、コーナリングのスピードを上げ、もっと小回りできるようになろう! ![]() また、休みが合えば絶対に練習会に参加するぞ ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |