転職主夫?のブログ40歳手前にして20年近く勤めた会社を辞め、看護師となるため奮闘した過去の記録と主夫業に奮闘している日々や趣味のバイクに関するたわごと |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2009.09.21 Monday![]() ![]()
平成21年9月21日(月)15:00〜
本日の教習は2時間連続です ![]() 2段階2時限目ということで、前回同様に4輪コースでの右左折の仕方の練習です ![]() 教官は初日と1段階見きわめでお世話になったM教官です(名前間違えてました ![]() 今日も「ハーレーに乗ります?」と尋ねられましたが、思わず前回の教習での右左折の練習より、操作の方に気がいってしまうので、「いや、結構です ![]() ![]() とういわけで、本日の教習はCBで走行です ![]() ウォーミングアップもいつものように2輪コースを周回、スラロームを交えて走行するけど、やはりスラロームはリズムが悪い ![]() アクセルワーク、ブレーキングがいまいちですねぇ ![]() 納得する間もなく教官について4輪コースへ ![]() 前回同様に右左折を教官の後について走行。 方向指示器を出すタイミング、安全確認、進路変更、右左折と繰返し行い、ました。同時教習している4輪が少ないのでまあまあ楽に走行で来ました。 同じコースでは退屈なので、教官が「適当に走るから、どのタイミングでウインカー出し、安全確認して右左折しているのか見といてね」といわれ走行。まあ、だいたい理解できましたね ![]() その後、普通二輪の教習も同時に4輪コースでしていまいたが、そちらの方で直進2輪と右折する車の事故が多いので、事故体験のシミュレーションをするとのこと、で教習車を下車して見学。「2輪は小さいから向かってくる速度を遅く判断されがちなので起きてしまうんだよと説明をしてもらいました」 ![]() 普通2輪教習生は車の後部座席に乗車し、いざ事故シュミレーション! 2輪で向かってくる教官は4輪を運転する教官に対して、「殺すつもりで右折してきて ![]() ![]() 2輪が対向車線を直進、加速してきて4輪が絶対ぶつかる!と思うタイミングで右折!「キィイイ―!」と2輪のタイヤが鳴る音 ![]() 間一髪でよけて停止 ![]() ![]() 後部座席に座っていて教習生は驚きの顔をしてました。 うんうん、こんな事故良くあるからね!気をつけないとね ![]() 「じゃあ、適当に走ってみて」と言われコースを適当に右左折繰返し、適当なところで2輪コースへ戻りました ![]() あとは、2輪のコースを外周、急制動、一本橋、波状路を2回ほど繰り返して終了! 特に教官から注意も無く、一本橋、波状路はそれぞれ規定タイム以上で通過できており問題なし ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |