転職主夫?のブログ40歳手前にして20年近く勤めた会社を辞め、看護師となるため奮闘した過去の記録と主夫業に奮闘している日々や趣味のバイクに関するたわごと |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2009.09.22 Tuesday![]() ![]()
平成21年9月22日(火)10:00〜
さて、この時間は教習総まとめのような練習コースを回る予定です ![]() が… ![]() ![]() 昨日は夜勤明けで教習受けて、夜は食後に睡魔が襲ってきて、ひと寝入り。 ちょっと復活してブログを更新して、寝る前ちょこちょこっとコース図を見て覚えたつもりで寝入ってしまい、朝を迎えたわけです ![]() もう、始まったものはしょうがない。とりあえず大型教習はこの時間もひとり ![]() 昨日の最後のスラロームの感覚を思い出しながら周回を重ね、スラローム突入、始めは上手くいかなかったけど、徐々にいい感じ ![]() ![]() ウォーミングアップも終わり、Y教官について練習コースを1周。 進路変更や右左折の合図を出す地点や進路変更終了地点の確認など、ついて回りながら教官の動きを目を皿のようにして、記憶するのに専念しました。 まずまず、覚えられたと思いました。 あとは、発着点での乗車発進、停車降車などの注意点を学びました。 いざ、一人でコースを走ろうとおもいましたが、「あれっ!」コースが思い出せない ![]() ![]() その後再度コースを確認した後、再スタート、発進時の手順を頭の中で思い出しながらぎこちなく一つ一つ行動して、コース上へ指示器を出し、安全確認、進路変更右折…etc。 ![]() ポイントを確認しながらメリハリのない走りですがなんとか1周して、評価。 まだまだ、合図が遅かったり進路変更終了が遅く交差点手前30m以下だったり、細かいくできていないことが多いけど、なんとかなるさ! ![]() あと1時限乗ったら最後の1時間は2段階見きわめとなりますが、明日連続で教習となるのであまり確認・修正できる時間はないけれど、教官の言ったこと、見せてくれたことを思い出しながら残りの時間を使いたいと思います ![]() しっかり、イメージトレーニングをしてから明日へ臨みますので、今日のブログはこの辺で終了します。 ![]() ![]() ![]() ![]()
今までお使いのインク値段の半値以下!品質良し!容量も少し多い!そんなインクがあることを知ってほしいです。ノーブランドだからできたこの価格!安くて、品質良くて容量も良し!乗り換えるなら年賀状の季節前がお得です!
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |